出産準備品 妊婦さんの掲示板 ひよこままの掲示板
出産記録〜さやかの場合〜 素晴らしき入院生活


予防接種の種類  接種に必要なもの  ママの服装 
接種後の過ごし方 予防接種、実際に行ってみると。。。


ママから貰った病気に対する免疫力は、百日せきや、水痘(みずぼうそう)では、生後3ヶ月までに、
麻しん(はしか)やおたふく風邪では生後8ヶ月頃までに、自然と失われて行くそうです。
この時期を過ぎると、赤ちゃん自身で免疫を作って、
病気を予防する必要が出てきます。(だから、赤ちゃんって生後4ヶ月くらいからどんどん風邪引くのね。。)
これに役立つのが予防接種なのだ!

予防接種で使うワクチンは3種類あります。

ワクチンはその効果と安全性のため、最低接種間隔をあける事になっています。

生ワクチン
ポリオ、麻しん
風しん、BCG
4週間以上あける 生ワクチン
→→→→→→→
4週間以上あける 不活化ワクチン

不活化ワクチン
3種混合(DTP)
2種混合(DT)
T
日本脳炎
1週間以上あける 生ワクチン
→→→→→→→
1週間以上あける 不活化ワクチン

何だか表で見るととってもややこしい?!けれど、生ワクチンを接種すると次の予防接種は最低4週間後、
不活化ワクチンを接種したら、次は最低1週間あける。。。それだけなのですよー!案外簡単でしょ?
それに、個別接種(自分で病院に予約を入れる接種方法)は次はいつ来たら良いか、看護婦さんが教えてくれるので、
案ずるより生むが易しなのです。

集団生活(幼稚園、保育園)する前に受ける予防接種




 
ワクチン名 予防する病気 時期と接種期間
ポリオ 急性灰白髄炎
(小児マヒ)
3ヶ月〜7歳
多くは春と秋に実施される
飲むワクチン
BCG 結核 3ヶ月〜7歳
ツベルクリン反応注射と
セットで実施される。
スタンプで接種
3種混合 ジフテリア(D)
百日ぜき(P)
破傷風(T)
3ヶ月〜7歳
1歳のお誕生日を迎えるまでに
T期3回を済ませておくのが理想。
T期3回、T期追加1回
注射
はしか はしか 12ヶ月〜7歳
1歳のお誕生日を目安に、
早めに受けましょう!
注射
風しん 風しん 12ヶ月〜7歳
男女とも1歳を過ぎたら、受けましょう。
注射
日本脳炎 日本脳炎 6ヶ月〜7歳
1週〜4週あけて2回、
翌年1回。その後、4〜5年おきに1回受ける。
注射



おたふく風邪 おたふく風邪 1歳〜希望者のみ
注射
水ぼうそう 水ぼうそう 1歳〜希望者のみ
注射
インフルエンザ インフルエンザ 3ヶ月〜
2回
流行が予想される菌株を希望者のみ。
注射
B型肝炎 B型肝炎 3回
母親がキャリアの場合、生後すぐ接種。
注射

※勧奨接種・・・国から”なるべく受けましょう”と勧奨接種に認定されているもの。受ける義務はありませんが、赤ちゃんの
健康を維持するための権利と言えます。勧奨接種は全部で6種類。これらは予防接種法と結核予防法によって、受けるべき
年齢幅が決められています。7歳半(90ヶ月)までなら、費用は自治体が負担、つまり、無料で実施されます!

※任意接種は、お知らせは来ないので、検診などに行った時に、チェック!

〜予防接種当日〜

赤ちゃんの様子はどうですか?

予防接種に必要なもの

ママの服装

赤ちゃんの固定の仕方

これが出来れば、もう大丈夫ですよ。でもすごい力で暴れるのですよ。。。

接種後の過ごし方

予防接種に実際に行ってみると。。。

あゆちゃんの場合

2000.4.25 ツベルクリン
2000.4.27 BCG

せっかちな私は、3ヶ月くらいから、「予防接種、どうしよう。。。抱っこヒモで行くべきか?それとも、ベビーカー?
病院でのベビーカーの盗難って多いって聞くし、、、おーぉ、、どうしよう。。」って、すごく不安でした。
でも、行ったらどうって事無かったです((((((^_^;)
あゆちゃんの予防接種は、ツベルクリン反応検査→BCG接種から始まりました。
ツベルクリンを打ってから、48時間後に
反応を見てもらって、9mm以下の陰性だったので、BCGをする事になりました。BCGは菅針法といって、スタンプ形式で上腕の
2箇所に針付きスタンプを押しつけて、その上に結核菌を垂らすのですが、この結核菌、毒性を弱めていると言っても、
小さな傷があると触れたところから、感染する事もあるそうで、絶対にワクチンが垂れないように、接種後、赤ちゃんの腕を
水平に保ったまま、接種部位を乾燥させなくてはならず、10分ほどで乾くそうなのですが、
初めての羽交い締めに、泣く泣く!6人くらい同時接種だったのですが、ちいさな部屋でカエルの大合唱。
泣けば泣くほど、汗をかいて、ちっとも乾かない!

でも、一つ良いことがありました。
あゆちゃんは涙管が少し詰まり気味で、涙がうまく鼻に抜けずに、涙管が炎症を起していて、ずっと黄色い目やにが出て、朝は目が開かないほど。。毎日の点眼薬とマッサージも全く効果無しだったのです。でも、初めての羽交い締めで約30分泣き続け、
声まも枯れて、涙管が貫通したのです!良い事もあるもんだ。

接種後、看護婦さんの次の3種混合の予約を入れて帰りました。「あのー次の3種混合の予約入れたいんですけど、、、」と言ったら、
他のママさん達も「私も!」「私も!」って、みんな考えてること同じだー。

3種混合T期1回目・・・2000.6.07 

約5週間あけての接種です。針を刺した時少し泣いたけれど、あとは全然平気でした。でも、疲れるのか?ミルクを飲んで
3時間も寝てしまいました。

3種混合T期2回目・・・2000.6.28
2週間後の接種。1回目の接種後、少ししこりと腫れがあったので、先生に告げると、ワクチン0.5mlから0,3mlになりました。
溶剤にミョウバンを使っているので、たまにしこりになる赤ちゃんが居るそうで、ワクチンの量を減らしても、免疫のつきに差はは
無いので、、、と言う説明を受け、それなら、最初から少なく打てば良いのに。。。

3種混合T期3回目・・・2000.7.19
ワクチンを減らしたおかげか、しこりもなし。3回目になると、顔見知りのママ友も出来て、何だか予防接種が楽しみになって来ます。
同じ月齢の赤ちゃん、ママさんに会うと「今、ミルクどれくらい?ねーねー、離乳食は何食べさせてる?」
お互いに質問しあって、時間がいくらあっても足りないくらい。副反応を見る30分間、マシンガンのように話してました(笑)

3種混合追加は一年後、2001.7.19の予定です。何だか忘れそう。。

ポリオ 1回目 2000.10.23
春のポリオは副反応事故のため、安全性を確かめると言う事で、延期になっていたので、
秋のポリオはすごい人でした。ポリオワクチンはは病院でも品質管理が難しい事、赤ちゃんのうんちから、ごくまれに2次感染する事もあるらしいので、時期を決めて集団接種するそうです。それにしても、集団接種、恐るべし。赤ちゃん泣きわめくわ、
ママさん、話に夢中で、会場の声がどんどん大きくなって、先生の問診も叫んでいるよう。。。

はしか 2001.1.10
1歳のお誕生日を過ぎたので、早速はしかの接種に出掛けました。初めての予防接種とは大きく違い、
あゆちゃん、走りまくり、話しかけまくりで、接種後は、激しい運動は、しちゃ駄目なのに、走りすぎて、息が切れてるぞ!

次の予定は、春のポリオのつもりです。

読んで分かりにくい所があったら、教えてくださいね。  さやか


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理